前夜、ゆんたくの時に 翌日の行動計画を 民宿 富里 トゥーラトゥのオーナーと
ご相談…(^^)
同宿の田中クン(この春 新社会人♬)も一緒に、曇り空➕小雨程度なら
船で釣りに… という話になってたんすが、、
朝起きてみると・・・けっこう本気の雨でした ((^_^;)
んで、協議の結果…釣りはやめといて、荒天時でも大丈夫♬と言われるポイントでの
シュノーケリングに変更(^^)
そこへはクルマの送迎ぢゃないと行けない…島の北西部
集落から ひと山越えたとこにあるクシバルビーチ♬
引潮のタイミングに行けば、サンゴ礁に囲まれた大きなプール状になり、
海が荒れていても、そこだけは静かで。。という場所。
送迎車 (^^)
着いたところは…
ここからエントリーして、前方の岩までの海でシュノーケリング・・
ニモ=クマノミも含めて 色とりどりの魚がいっぱい見られて…
こりゃ、体験ダイビングする必要無いなぁ。。てのが正直な感想( ´ ▽ ` )ノ
迎えに来てもらって帰り道… 昨日の阿嘉ビーチへ向かうことに…
シュノーケリング2ラウンド目… まだウミガメさん見てませんから!
オーナーさん曰く『99、百パーセント見られる!!』というウミガメを求めて
3人でシュノーケリング
けっこうな時間を費やし、ウミガメ探し…けど、おらんなぁ〜(^_^;)
あ、けどタコもいたし、ウミヘビも(大汗)
そろそろあきらめて…と思ってた時に、田中くんの声が!!
いましたぁ〜♬(*^_^*)
画像、お借りしましたが間違いなく このコ♬ だと思う(笑)
田中くんも、半ばあきらめて…ビーチに戻る途中だったらしく、思ったより浅瀬で発見!
3人でウミガメの後ろについて… 逃げはりませんので
ホントに 一緒に泳げた〜 て経験でした o(^▽^)o
晩飯も、大満足♬*\(^o^)/*
0 件のコメント:
コメントを投稿