2012年9月26日水曜日

6日目 ザイオン再び。。そしてベガスへ

当初の予定では、この日の午前中にブライスキャニオンのトレッキング!
で、・・昼前ぐらいにブライスを離れ、一気にラスベガスを目指すつもりでした。

けど、5日目のアーチーズ➡ブライスまでの移動が思ったよりスムーズに行けて
その分、ブライス到着後に トレッキングできたので、予定が前倒し  (^^)
結果、みんなの中に『ブライスキャニオンはOK!』 となったので、
前夜の作戦会議で出たリクエストは『初日に行ったザイオンをもう一度♬』

『上から見下ろすグランドキャニオン 下から見上げるザイオン 』      と言われます。
ブライスからの帰り道には、ザイオンを『上から見られる』ポイントへ
案内することにしました。

ザイオン国立公園のエリアに入ると、道路がこんな色になります。
周囲の景観にマッチしていて、なんだか落ち着きます(*^_^*)



 ザイオンキャニオン オーバールックトレイル

時間にすれば短時間のトレイル、 岩場の 狭いところも歩きますが…

・・約30分もすると…視界が大きく広がります。

・・ボクの好きなポイントです・・



今回の旅で、ほぼ毎日・・口にしてきた言葉
『Don't think.     Feel  !!』
その場所で感じる様々なものを吸い込んで欲しい!
そう思いながら、各地をドライブしてきました。

ちょっと時間をとって、ゆっくりと時間を過ごしてから下山

そして、いよいよラスベガスへ

フリーウェイを順調に走って、3時間余り・・
大自然の中での数日間を過ごしてきたけど、真逆の街!?へ…

5日目アーチーズからブライスキャニオンへ


5日目
この日は、アーチーズ国立公園からブライスキャニオン国立公園へ移動する日で、
ロングドライブなんで、朝から余裕を持って出発!と   (^^)

けど、前夜の作戦会議で『アーチーズに心残りは無いかぁ~!?』と
問いかけたところ、『ダブルアーチに…』という声があったので、
朝一番に見に行くことにしました。
今回の旅行は、弾丸ツアーというか。。かなりの強行スケジュール!!
こんな詰め込みなプランは、旅行会社じゃ作れない? (^^)
(いやまぁ。。あるかもしれんけど  )
実際、各 国立公園を一気!にというか、はしょって  というか、
イイトコだけを ガツンと見せてる! て感じなので、
その場所に数日間滞在して感じられる雰囲気、余韻 、深さ…みたいなものはムリで。
体験できなかった・見られなかったポイントも数しれず、、

そういうエリア、逃した感は  ずっと付きまといながら次の目的地へ向かうことになりました。
んでも、終止言い聞かせてたのは『行けなかったトコは次回のお楽しみやで♬  それ 来年!? (^O^)』と
んだから、アーチーズのアーチ…全ては数日間滞在してもなかなか困難なようで、
けどダブルアーチは、インディジョーンズのロケにもなった。。
じゃ行こう!! てことで、朝一番に向かいました(^^)



朝早いこともあって、人が少なく…  風の音、本当に青い空
(これは見た人じゃないと・・)
そんな中で、しばしたたずみ。。寝っころがり  心地良い時間を過ごしてから
アーチーズ国立公園を離れました。

 そして、ブライスキャニオン国立公園へ…ドライブ時間は休憩はさんで約4時間半

到着して、ロッジにチェックインする前にブライスのトレッキング。
キャニオンの中というか下側というか
奇妙なカタチのフードゥ(尖塔)間近に降りていくトレッキングです。
・・・最初は、とにかく下り下り・・くだり  (てことは、最後は   !?(^_^;)
目に入る風景は、なんと表現していいのか  ホントに不思議な光景の連続でした。

そして、最後に   登りの連続!! の前に、大きなプレゼントが待っていました。

ニューヨーク  ウォール街に例えられるエリア
圧倒的!  カメラに収まりきらない!!(これは、毎日感じてたなぁ)

ここでも、しばらく動かず・・このウォール街にたたずみ。。空気をいっぱい吸い込んでから
登りのルートにつきました。

トレイルコースの多くは、ループになっているのですが、
このルートはこの順で正解!!  最後にウォールを見られて良かった(^^)

ディナーはバフェイ スタイル。。お腹いっぱい(毎日!)食べて
作戦会議をしてから寝ました 。(^O^)/